Fellowship News No.472014.10.23

この記事は最終更新から9年以上経過しています。
こちらから新しい内容の記事を御確認ください。

〔Topics〕人を大切にする経営学会に入会しました。

先月23日に設立されました「人を大切にする経営学会」に入会しました。
「日本でいちばん大切ににしたい会社」などの著書で国内で頑張っている会社を紹介し続けている法政大学の坂本光司教授が中心になって、設立された学会です。
既存の学会とは異なって、人、とりわけ社員等の満足度や幸せこそ最大目標であり最大成果と考える「人を大切にする経営」を研究対象とする学会です。
弊社も社長がこの精神に少しでも近づける様努力したいと加入したものです。

HPをご案内します。
http://www.htk-gakkai.org/

〔Topics〕シー・シー・ユー フェア出展

下記のフェアに出展します!
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。

◇しんきんビジネスフェア 北陸ビジネス街道2014
(10月23日 石川健産業展示館4号館)
http://www.hokuriku-bkaidoh.jp/

◇坂井市産業フェア
(10月25日・26日 芝政ワールド)
http://www.sakainomonodukuri.jp/

◇信金発!地域発見フェア~全国のイチオシ企業と物産が東京ドームに大集結~
(11月12・13日 東京ドーム)
http://bfair.jp/2014/fiar/

〔法改正〕今年度の年末調整について

平成26年度の年末調整について、処理を行うにあたって影響する改正はありません。
またプログラムでの変更点もございません。

25年より引き続き実施されている改正点に注意して、早めに準備を整え作業を進めましょう!

◇平成25年 改正点のおさらい(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2013/pdf/04-06.pdf

◇平成26年分 年末調整のしかた(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/01.htm

〔法改正〕通勤手当の非課税限度額の引上げについて

平成26年10月17日に所得税法施行令の一部を改正する政令(平成26年政令第338号)が公布され、通勤のため自動車などの交通用具を使用している給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額が引き上げられました。

この改正は、平成26年10月20日に施行され、平成26年4月1日以後に支払われるべき通勤手当(同日前に支払われるべき通勤手当の差額として追加支給するものを除きます)について適用されます。

◇通勤手当の非課税限度額の引上げ(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/gensen/tsukin/pdf/01.pdf

◇年末調整で精算する際の源泉徴収簿の記載例(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/gensen/tsukin/pdf/02.pdf

給与システムでの対応は以下を予定しています。

  1. 次回給与までに通勤手当非課税限度額表の入替え
  2. 4月から10月給与分の通勤費を年末調整で調整する手順の案内

〔法改正〕平成27年1月からの所得税改正

平成27年分以後の所得税の税率について、新たに課税所得4,000万円超の区分が設けられ、その税率を45%とすることとされました。

この改正に伴い、「給与所得の源泉徴収税額表(月額表、日額表)」及び「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」等が改正されました。
平成27年1月1日以後に支払うべき給与等の源泉徴収の際には、「平成27年分 源泉徴収税額表」を使用することになります。

◇平成27年分の給与の源泉徴収事務(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/pdf/71-72.pdf

◇平成27年分 源泉徴収税額表(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2014/data/all.pdf

税額表の入替は来年1月給与までにご案内させていただきます。

〔ご紹介〕BCP要員配置支援サブシステムのご案内

東日本大震災を契機として、BCPに対する検討が進んでいるようです。
弊社の人事システムをご導入の事業所様からもご要望があり、開発したシステムです。

あらかじめ、災害発生時に店舗を開店するための人員の配置表を作成するために利用できます。
電子地図を利用し、職員さんの自宅から徒歩で通勤できる店舗を自動的に設定でき、手作業で多くの時間を要して作成しているの人員編成作成作業を軽減できます。
主な機能としては、次のようなものがあります。

  • 職員自宅と各店舗間での徒歩経路情報(距離、所要時間)を作成
  • 職員自宅と各店舗間での複数の通期経路候補(最寄駅、バス停)を作成
  • 各店舗への通勤経路候補一覧表の作成
  • 災害時人員編成表の作成
  • 安否格にデータの取り込み
  • 異動案作成時参照
  • 災害時勤務先の辞令 など       

いつでもデモ等できますので、お問合わせください。

〔編集後記〕今年の社員旅行

今年の社員旅行先は広島・宮島でした。世界遺産を訪ね、名物のお好み焼きを堪能してまいりました。

日本三景の宮島を訪れ、、嚴島神社をメインに島内を観光しました。
現地ガイドさんの案内もあり、少し利口になりました。
宴会後もライトアップされた大鳥居まで船で観覧してその大きさに驚き、肌寒さも吹き飛ぶ夜を楽しみました。

翌日は広島の観光スポットである縮景園や原爆ドーム、大和ミュージアムを巡りました。戦争の罪深さを感じるものでした。

ただ、楽しい社員旅行で大いに気分をリフレッシュできました。(三上)