Fellowship News No.21

〔Topics〕スマートフォンを使った渉外支援ツール

今回は、現在開発中のシステム「Fellowship渉外(仮称)」をご紹介します。
スマートフォンを使った渉外支援ツールで、主な機能は、顧客情報の照会、預り証の発行、訪問記録の登録・照会、安否報告などです。
スマートフォンを利用するメリットは、随時サーバにアクセスし情報を取得するため、リアルタイムにデータを照会できることと、個人情報等のデータが端末に残らないので端末紛失時の情報漏えいのリスクを防止できることです。
目下、必要な機能を調査し、さらに良いものになるよう改善中です。リリースの際には、また改めてご案内をさせていただきます。

※今回のバックナンバー(PDF)に端末の画面イメージを掲載いたしました。

バックナンバー一覧
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/2009/05/fellowshipnews.html

(小永)

〔機能紹介〕給与システム 結果保守のコメント欄

給与システム結果保守コメント

Fellowship給与の結果保守のコメント欄はお使いでしょうか?
結果保守で何を変更したのかを記録する欄です。
全角74文字が入力可能なフリースペースです。変更点、変更者を記録すると、後日、その内容を参照できます。
コメントは、結果保守画面を開く都度、表示されます。月例給与計算、賞与計算、社会保険計算、遡及計算、年末調整計算などそれぞれコメント入力欄をご用意しています。是非ご利用ください。(竹津)

処理画面イメージ
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201004kekkahoshu.pdf

〔法改正情報〕在職老齢年金支給停止基準額の改定

平成22年度の在職老齢年金の支給停止基準額が「48万円」から「47万円」に改定されました。
それ以外の金額(支給停止調整開始額(28万円))及び計算方法は従来の通りです。

○在職老齢年金制度の概要
60歳以上の老齢厚生年金受給権者で厚生年金の被保険者は、賃金(ボーナス込の月収)と年金の合計額に応じて老齢厚生年金の支給が停止されます。

60歳~64歳の方

  • 賃金と年金の合計額が28万円以下の場合は、年金は全額支給
  • 賃金と年金の合計額が28万円を上回る場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止
  • 賃金が47万円を超える場合は、賃金に応じて年金が停止

65歳以上の方は

  • 賃金と年金(報酬比例部分)の合計額が47万円を超える場合は、賃金の増加2に対し、年金額1を停止となります。

平成22年度の年金額、国民年金保険料、在職老齢年金の支給停止基準額について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004yy9.html
(小永)

〔コラム〕新入社員紹介

今年は新入社員3名を迎えました。男性2名、女性1名で初々しさがとてもまぶしいです。社会人1カ月目の3人にシー・シー・ユーに入社して驚いたことを聞いてみました。

ときどき料理の振舞いがあること。竹津さんが家からカレーを作ってこられたり、会社に炊飯器があることに驚きました。(北川)

朝、駐車場で鳥に襲われること。甘いものが常にあることや、社内がキレイなことに驚きました。(寺田)

意外に喫煙者が多いこと。学生時代に学んだプログラミング言語と比べて奥深いなあと思いました。(三上)

来月から、新人3名が電話応対させていただきます。不慣れなこともあり、ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、ご海容のほど平にお願い申しあげます。

〔編集後記〕

春になると毎年渡り鳥がやってきます。シー・シー・ユーの社屋付近がナワバリらしく、出社時や日中に見つかると威嚇されます。結構怖いです。(小永)

Fellowship News No.20

〔Topics〕FellowshipNewsは1周年

昨年3月から始めたFellowshipNewsもおかげさまでもう1年。
どんな内容をお届けするか社内で相談したり、掲載するシステムについて資料を整理したり、良い情報をお伝えすべく試行錯誤の1年でした。
これからも新製品や新機能、お使いのシステムの便利な機能、法改正等を中心に配信を続けて参ります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(小永)

〔機能紹介〕昇給後の金額チェック

異動、昇格、昇給により基本給や手当変更があった場合のチェック方法をご紹介します。
給与システムの実績比較処理を使って、前月の支払済データと比較し、差額をチェックします。

[月例給与計算]→[テキスト出力]→[実績比較]

比較する項目をチェックし、データをエクセルに出力します。
出力後はオートフィルタをかけて前月と今月の差額をチェックし、基本給や手当が正しく変更されているかを確認します。

このひと手間で間違いを発見できますので、ぜひご利用ください。(竹津)

処理画面イメージ
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/200904jisekihikaku.pdf

昇級後の金額チェック昇級後金額チェック-エクセル出力

〔法改正情報〕雇用保険法の改正

雇用保険の保険料率が平成22年4月から変わります。

一般の事業の場合、「全体 15.5/1000、事業主負担 9.5/1000 個人負担 6/1000」となります。

料率設定の変更と合わせて、雇用保険料免除対象者(64歳)の設定も4月の給与計算までに変更の必要があります。
また改正により、短時間就労者、派遣労働者の雇用保険の適用範囲が拡大されました。

(旧)
・6カ月以上の雇用見込みがあること
・一週間当たりの所定労働時間が20時間以上であること

(新)
・31日以上の雇用見込みがあること
・一週間当たりの所定労働時間が20時間以上であること

4月1日以前から引き続き雇用されている方については、1日時点において
31日以上の雇用見込みがある場合は、雇用保険の加入が必要です。

雇用保険料率変更の手順
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201004koyo.pdf

平成22年度の雇用保険料率について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken11/dl/05.pdf

雇用保険改正リーフレット(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken11/dl/02.pdf

(小永)

〔コラム〕親睦会

親睦会日常業務の様子

新入社員を迎え新規一転の4月。1月から親睦会の幹事になったため、現在歓迎会の予定を立てています。昨年までは思うがままに要望を出していましたが、いざ受ける側になるといろいろ悩んでしまい幹事の大変さを痛感しています。

そして、親睦会の仕事の一つに、社内で販売する飲食品の購入があります。ジュースやコーヒー、カップラーメン等を購入するとき、どんな商品が売れるのかを考えながら買い物をするのは意外と楽しいです。
親睦会としての1年は始まったばかりで、今後も波乱万丈なできごとを心配しつつ、思い出に残る1年にしたいと思います。(竹嶋)

〔編集後記〕

気持ちの引き締まる4月 今週会社の隣の公園で花見ランチをしました。料理を持ち寄ってのランチで、浅川マネージャお手製の野菜の肉巻きフライには一同びっくりでした。(小永)

Fellowship人事の有効期限管理オプションを4月1日より提供開始いたしました。

FellowshipNews No14にてお知らせした、保険募集人試験の更新制度等に対応したFellowship人事の有効期限管理オプションを4月1日より提供開始いたしました。

保険募集人試験の更新制度
http://www.sonpo.or.jp/news/release/2007/0711_02.html

詳細資料
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/20104yukokigen.pdf