タナカ工業様のウェブサイトを作成いたしました。

タナカ工業様のウェブサイトを作成いたしました。
サイトのURLは http://mizumawari.ne.jp/ です。

住まいの多様なお困りごと(トイレの詰まり・蛇口の水漏れ・給湯器の故障など)の修理、快適な住まい(浴室・キッチン・トイレ)のリフォームの提案等承ります。福井のリフォーム・住宅設備の修理交換は水まわりのタナカ工業へ。

Fellowship News No.52

〔Topics〕Fellowship News No.52

Fellowship News 第52号をお届けいたします。

〔法改正〕平成27年度の年末調整

平成25年度の税制改正により、住宅借入金等特別控除の適用期限延長及び控除限度額が拡充されました。

  1. 住宅借入金等特別控除の適用期限が、平成31年6月30日まで延長されました
  2. 平成26年1月1日から平成31年6月30日までに居住の用に供していて、かつ特定取得(※)に該当する場合、控除限度額が拡充されました

具体的には、次の条件を満たす場合、給与所得の源泉徴収票(摘要欄)に、居住開始年月日の後に「(特定)」と記入します。

  1. (特定増改築等)住宅借入金等特別控除の適用を受けられる方
  2. 該当住宅の取得や増改築が「特定取得(※)」に該当する場合

(※)「特定取得」とは、住宅の取得等の対価の額又は費用の額に含まれる消費税額等(消費税額及び地方消費税額の合計額をいいます)が、8%の消費税及び地方消費税の税率により課されるべき消費税額等である場合におけるその住宅の取得等をいいます。

★ 詳しいことは下記URLからご覧ください ★

○平成27年システム変更点・Q&A(PDF)
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201511henkoqa.pdf

○平成27年分 給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出の手引き(国税庁HP)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hotei/tebiki2015/pdf/all.pdf

○平成27年分 年末調整のしかた(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2015/01.htm

〔法改正〕平成28年分の給与の源泉徴収事務での取扱い

平成28年分の給与の源泉徴収事務の開始に当たり、下記の3事項を紹介します。

  1. 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入
  2. 国外居住親族に係る扶養控除等の適用を受ける場合の書類の添付等義務化
  3. 源泉徴収税額表の改正
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の導入
平成28年分より下記の申告書・申請書等に個人番号又は法人番号の記載欄が設けられます。

  • 給与所得の源泉徴収票(※)
  • 給与所得の扶養控除等(異動)申告書
  • 給与所得の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書
  • 退職所得の源泉徴収票・特別徴収票
  • 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書
  • 給与支払報告書データ

(※)平成28年分の給与所得の源泉徴収票については、用紙の大きさが従来のA6サイズからA5サイズに変更されています。
⇒プログラム入替にて対応する予定です。

国外居住親族に係る扶養控除等の適用を受ける場合の書類の添付等義務化
平成28年分より下記の申告書・申請書等に国外居住親族に係る記載事項が追加されます。

  • 給与所得の源泉徴収票
  • 給与所得の扶養控除等(異動)申告書
  • 給与支払報告書データ

⇒プログラム入替にて対応する予定です。

源泉徴収税額表の改正
平成28年分の所得税計算において、給与収入1,200万超の場合の給与所得控除額は、230万円が上限とされます。
この改正に伴い、「給与所得の源泉徴収税額表(月額表、日額表)」及び「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」等が改正されます。

平成28年1月1日以後に支払うべき給与等の源泉徴収の際には、「平成28年分 源泉徴収税額表」を使用することになります。
⇒税額表の入替にて対応する予定です。

★ 詳しいことは下記URLからご覧ください ★

○平成28年分の給与の源泉徴収事務(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2015/pdf/70-74.pdf

○国外居住親族に係る扶養控除等の適用について(リーフレット)(国税庁HP)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/pdf/kokugaifuyou_leaflet.pdf

○国外居住親族に係る扶養控除等Q&A(源泉所得税関係)(国税庁HP)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/pdf/kokugaifuyou-QA.pdf

○平成28年分 源泉徴収税額表(国税庁HP)
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2015/data/all.pdf

〔機能紹介〕システムカレンダーの変更

来年の祝日設定やカレンダー設定はお済みでしょうか?

国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第43号)が平成26年5月30日に公布され、平成28年以降から「国民の祝日」として新たに「山の日(※山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日)」が設けられることになりました。
「国民の祝日」の年間日数は16日となります。

下記の実行先で、祝日の追加作業が必要になります。

Fellowship就業システムを導入されているお客様
 就業システム→ [各種設定]→[就業]→[システム設定]→[システム設定]→[祝日設定]
 就業システム→ [各種設定]→[就業]→[カレンダー設定]
Fellowship給与システムを導入されているお客様
 給与システム→ [事業所情報]→[日程情報]
平成28年の国民の祝日
01/01(金) 元旦
01/11(月) 成人の日
02/11(木) 建国記念日
03/20(日) 春分の日
03/21(月) 振替休日
04/29(金) 昭和の日
05/03(月) 憲法記念日
05/04(火) みどりの日
05/05(水) こどもの日
07/18(月) 海の日
08/11(木) 山の日
09/19(月) 敬老の日
09/22(木) 秋分の日
10/10(月) 体育の日
11/03(木) 文化の日
11/23(水) 勤労感謝の日
12/23(金) 天皇誕生日

★ 詳しいことは下記URLからご覧ください ★

○国民の祝日について(内閣府HP)
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

〔編集後記〕北陸三県応援団「北陸eもん」

寒さも日増しに深まる中、紅葉の季節を迎えました。紅葉の名所ではライトアップも始まり、観光客でにぎわっているようです。
つい先日越前ガニも解禁になり、この季節ならではの景観・食べ物などステキなことが盛りだくさんです。

弊社のネットショップ「北陸eもん」では、これからの季節ならではの商品が、出番を待っています。12月に入ると、”富山のチューリップ”や”福井の水仙”の販売も開始となります。

「北陸eもん」は、北陸三県(福井・石川・富山)の応援団。生産者のこだわりがしっかり詰まった商品をご紹介・販売しております。

ご興味のある方はぜひ、以下のURLより一度お立ち寄りください。(三上)

○ネットショップ 「北陸eもん」
https://goyo.ccu.co.jp/g/e-mon

○Facebookもやっています!
https://www.facebook.com/hokuriku.emon

ふくいITフォーラム2015に出展いたします

「ふくいITフォーラム2015」に出展いたします

2015年10月8日(木)~9日(金)に福井県産業会館で開催される「ふくいITフォーラム2015」に出展します。弊社のブースは『I-22』です。

スマートフォンやタブレット端末を活用した様々なソリューションをご紹介します。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。

金融EXPOにて、Fellowshipシリーズを出展いたします

東京国際フォーラムにて行われる金融EXPOに、
パッケージシステム「Fellowship」シリーズを出展いたします。 

【展示会名】
金融EXPO 人事・研修・福利厚生フェア
http://www.nikkin.co.jp/expo/jinji/index.html

【出展システム】
Fellowship 人事・給与・就業
Fellowship 渉外支援

【開催日時】
2015年10月15日(木)~16日(金) 10:00~18:00

【会場・ブース】
東京国際フォーラム B棟 7F ブースNo.IT-4
会場へのアクセスはこちらをご確認ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

Fellowship News No.51

〔Topics〕Fellowship News No.51

Fellowship News 第51号をお届けいたします。

〔法改正〕厚生年金保険の料率改定

平成27年9月分(同年10月納付分)から平成28年8月分(同年9月納付分)までの料率は下記の通りとなります。

平成26年9月(10月納付分)~ 17.474%
平成27年9月(10月納付分)~ 17.828%

給与システムでは、9月の給与計算前までに社会保険料率の変更が必要です。
翌月徴収のお客様は、新しい料率での徴収は10月からとなりますが、9月末日退職者がいる場合、1か月分は9月分の保険料率で計算する必要があるため、事前に料率を登録することをお勧めいたします。
また、当月徴収のお客様は9月給与から、保険料率の改定が必要です。

○社会保険料率変更の手順
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201509shaho.pdf

○標準報酬月額変更の確認
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201209hyojun.pdf

詳しいことは下記URLからご覧ください(日本年金機構)

○平成27年9月分から厚生年金保険料率が変わります
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000029323c0jNp9GlFP.pdf

○厚生年金保険料額表(日本年金機構 一般の被保険者)
http://www.nenkin.go.jp/n/data/service/0000029322XDcscLTTM3.pdf

尚、厚生年金基金に加入する方の厚生年金保険の保険料率は、一般の被保険者又は坑内員・船員の被保険者の区分に応じた保険料率から、免除保険料率(2.4~5.0%)を控除した率となり、基金毎に定められています。

※免除保険料率及び厚生年金基金の掛金については、加入する厚生年金基金にお問い合わせください。

〔法改正〕健康保険・厚生年金保険 MOでの届出について

日本年金機構から光磁気ディスク(MO)を利用した健康保険・厚生年金保険適用関係の届出は、平成28年9月末をもって受付が終了されます。
現在、MOを利用して届出をしているお客様は、ご注意ください。

弊社の給与システムで届出データ作成し、CDにコピーする手順は下記のURLをご覧ください。
○CDで提出するときは
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201509shiharaitodoke-cd.pdf

尚、上記資料は、給与システムの基本機能での資料です。お客様固有の処理を追加されている場合は、手順や処理が異なる場合がございます。
詳しいことは下記URLからご覧ください(日本年金機構)

○MOディスク(光磁気ディスク)の受付終了のお知らせ
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=31298

○年金機構 媒体申請
http://www.nenkin.go.jp/n/www/sinsei/denshibaitai.jsp

○CD・DVDで提出用電子媒体を作成する手順について
http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3603

※健康保険、厚生年金保険の届出に関しては、日本年金機構までお問い合わせください。

〔編集後記〕虫嫌いになる予定

今年の8月は、2才になる甥っこに自然に触れてもらおうと、自宅の畑へ繰り出すことになりました。が、号泣した甥っ子を慰めるべく、すぐに家に引き返すこととなりました。空は快晴、日差しが強い中で、甥っ子のそばを飛んでいったセミに驚いたとのこと。

自分が幼いころは、セミ採り網と籠をもって、捕まえるために村中走り回ったものですから、その様を見て少し驚いてしまいました。これがきっかけで母親同様、甥っ子も虫全般が大嫌いになってしまうように思えてなりません。

今、セミの元気ハツラツな鳴き声からスズムシやコオロギなどの涼やかな声へ変わり始めたました。セミが苦手になっても、風情を作り出す虫たちも含めて苦手にならないよう祈るばかりです。(三上)

永平寺観光様のウェブサイトを作成いたしました。

永平寺観光株式会社様のウェブサイトを作成いたしました。
サイトのURLは http://eiheijikanko.co.jp/ です。

60人乗りの大型バスから小回りの利く小型バス、ジャンボタクシーや花嫁専用タクシーまで、お客様のご要望にお応えします。福井の観光バス・貸切バス、観光タクシーは永平寺観光へ。

Fellowship News No.50

〔Topics〕Fellowship News No.50

本日は、Fellowship News 第50号をお届けいたします。

〔機能紹介〕賞与処理時の注意点

賞与作業のチェックリストをまとめました。
「賞与の初期処理前にしなければいけないこと」「賞与の結果保守の方法」等
お問い合わせの多い事項を中心にまとめました。

賞与作業チェックリスト・よくある質問(PDF)
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201505syoyo.pdf

賞与支払届をCDで提出するときは(PDF)
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201505shiharaitodoke-cd.pdf

〔機能紹介〕住民税額の更新時期です

市町村から、住民税のお知らせが届く時期ですね。住民税の更新手順は次の通りです。

  1. 市町村コードの更新(6月1日時点のものを、納付先に更新)
  2. 住民税額のクリア
  3. 住民税額の入力(取込)
  4. 住民税額の確認

下記URLから操作説明資料をダウンロードできます。

(1) eLTAX税額通知取込または返却FD取込のお客様向け
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201505zeigaku.pdf

(2) 住民税を12ヶ月分管理しているお客様向け
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201505juminzei.pdf

(3) 住民税を2期分(6月、7月以降)管理しているお客様向け
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201505juminzei2ki.pdf

また、個人コードと年税額を入力すると、各月の税額の計算をするエクセルシートを作りました。
300人分まで式が入っています。
給与システムに取り込むレイアウトに合わせたデータも別シートに作成されます。

住民税入力エクセル
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/updata/juminzei300.xls

〔編集後記〕家族団らん

ゴールデンウィークが過ぎ、約2週間が経ちました。今年は天候に恵まれ、遠出された方も近場でのんびりされた方も、有意義な日々を過ごされたことと思います。

さて私はというと、帰省した伯母たちと楽しくのんびりと過ごすこととなりました。1年ぶりのため話題に事欠きません。特に盛り上がったのが1歳になった甥のこと。中々会えないこともあり、本当に子どもの成長は早いなとしみじみと感じました。

着いた直後、しばらくは緊張しっぱなしだった甥が飼猫と楽しく戯れ始めた様子を見て家族みんなでほっこり。こうした時間を持つことができ、嬉しい連休でした。(三上)

Fellowship News No.49

〔Topics〕Fellowship News No.49

Fellowship News 第49号をお届けいたします。

春らしい陽気にはなってきましたが、まだまだ朝夕は冷え込みます。
体調を崩さないように気を付けつつ、弊社の近くで見られる桜の花が咲く暖かな季節になるのを心待ちにしているところです。

本日は、健康保険料率及び介護保険料率の改定についてのご案内をお届けいたします。

〔Topics〕健康保険料率及び介護保険料率の改定 (協会けんぽ)

平成27年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、例年より1カ月遅れての本年4月分(5月納付分)からの適用となります。
保険料を翌月徴収している場合、新しい料率の適用は5月からとなりますが、

  • 4月末日の退職者の1か月分は改定後の保険料率で計算する必要がある
  • 期末手当等賞与の支払も改定後の料率で計算する必要がある

以上の点から事前の登録をお勧めいたします。
(当月徴収のお客様は4月給与前に保険料率を改定する必要があります。)

料率の変更手順はこちら
http://support.ccu.co.jp/users/fsnews/pdf/201503shaho.pdf

平成27年度の協会けんぽの保険料率は4月分(5月納付分)から改定されます (協会けんぽ)
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/sb3130/h27/270228

協会けんぽの特定保険料率及び基本保険料率について(協会けんぽ)
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat330/1936-295

※健康保険組合のお客様は、健康保険組合の案内に合わせて料率の変更をお願いいたします。

〔編集後記〕春よ、待ちわびてました。やってきたぞ、畑の季節!

ようやく春めいてきた今日のこのごろ、最近我が家では、チューリップやユリ、イチゴ、サツマイモなど様々な種・苗・球根が載っている販売特集広告と睨めっこしております。

種まき・植え付けの準備のため、お天気が続く陽気な日に祖母や父は、せっせと硬くなった土を起こしに行き、いい汗かいて帰ってきます。
傍らで私や母は、起こした土に何をまくのか・植えるのかを検討中です。「今年は何がいいだろうか?食べれるものもいいけど、グラジオラスとか植えたいよね」と話題に花を咲かせています。

昨年のこの時期は、ジャガイモやサラダ菜、リーフレタスなどをまいて、我が家の食卓を潤しました。親戚や知り合いにもお裾分けできるほどの量・大きさのものができ喜び、更に採りたての野菜をふんだんに使った料理も堪能しました。土づくりから収穫まで全ての作業を行った祖母には頭が下がる思いです。

畑のプロフェッショナルと呼ぶに相応しい祖母も今年で86才です。元気でいてくれて嬉しいです。これからは野菜作りの心得を少しずつ教わって、私も一緒に食卓を潤せるようになっていきたいと思っています。(三上)

Fellowship News No.48

〔Topics〕新年のごあいさつ

新年明けましておめでとうございます。
青山 博喜です。

旧年中はアベノミクスの効果でもないでしょうが、前年度比10%の売上の伸長を得ることができました。
これも皆様のご愛顧のおかげでございます。誠にありがとうございました。

本年は、人事システムには懸案のスキル管理機能の充実、諸届機能にQA方式を追加するなど、ますます便利にして参る予定です。
また、昨年機能向上を図りました財務会計システムに複数言語の勘定科目を用意する予定です。
グローバルなビジネスを展開の事業所様のお役に立ちたいと考えています。

加えて、これも昨年立ち上げましたネットショップ 「北陸eもん」 の充実を図り、北陸の一生懸命物づくりをされている方のお役に立ちたいとと考えています。
皆様もぜひ一度お立ち寄りください。
北陸のちょっとこだわりのある商品が並んでいます。

北陸eもん http://e-mon.ccu.jp

このようにいくつものプロジェクトが目白押しですが、お客様にはご満足
いただけるサービスを提供できるよう社員一同努力して参りますので、
いっそうのお引き立てをよろしくお願い申し上げます。

代表取締役 青山 博喜

〔Topics〕平成27年1月給与計算前のお願い

1月給与計算処理前までに次の作業をお願いいたします。

  1. 税額表の変更(重要:平成27年1月給与から適用)

前回お知らせいたしました所得税改正により、1月給与計算から税額表が変更となります。
平成27年1月1日以後に支払うべき給与等の源泉徴収の際には、「平成27年分 源泉徴収税額表」を使用することになりますので、1月給与計算前に今一度ご確認願います。

税額表の入替えにつきましては、弊社担当とご相談お願いいたします。

○平成27年分の給与の源泉徴収事務(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2014/pdf/71-72.pdf

○平成27年分 源泉徴収税額表(国税庁HP)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2014/data/all.pdf

  1. 扶養人数の更新

下記の実行先で、扶養人数の見直しと変更作業が必要になります。

●家族情報を整備されているお客様
給与システム→ [個人情報]→[一括設定]→[家族情報取込]

●家族情報未登録のお客様
給与システム→ [個人情報]→[保守]→[所得税]

〔Topics〕番号制度(マイナンバー)の対応について

番号制度について、平成27年10月に個人番号・法人番号が通知され、
平成28年1月から順次、社会保障・税・災害対策分野で利用が開始されます。
Fellowshipでは以下の対応を予定しております。

  1. 個人番号の管理
    • 個人と家族に対して項目を追加いたします。
    • 個人番号は既存情報とは別で格納となります。
    • 照会は権限で制御が可能となります。
  2. 法人番号の管理
    • 事業所情報に対して項目を追加いたします。
    • 法人番号は既存情報とは別で格納となります。
    • 照会は権限で制御が可能となります。
  3. 個人番号の登録
    • 登録および修正は権限で制御が可能となります。
    • テキストデータからの取込が可能となります。
    • 諸届による申請が可能となります。
  4. 個人番号の削除
    • 削除は権限で制御が可能となります。
    • 削除は退職日付の範囲指定が可能です。
  5. 個人番号の利用(以下は権限によって利用が制限されます)
    • 汎用検索および汎用印刷で利用可能となります。
    • 法定帳票、外部提出データへの対応をいたします。
      ※制度が決まり次第対応しご提供となります

提供は、平成27年9月を予定しております。

〔編集後記〕「雪かき」と「筋肉痛」

新年を迎えました。元旦初日から厳しい寒波に襲われ、
雪かきに追われた方も多かったのではないでしょうか。

我が家においては、ミカンを食べながらコタツでのんびりとすることなく、運動不足の解消を狙い、家族総出で雪かきに勤しみました。
手がかじかんでいく中、体はポッカポカ、相棒のメガネは時間の経過とともに曇り、たくさん汗をかいた結果、玄関や車庫周りはスッキリしました。

普段デスクワークの仕事のため、全身筋肉痛かと思いましたが、上半身だけで済みました。昨年購入した健康器具でストレッチしていたためか下半身は筋肉痛にはならなかったようです。毎日行った成果が実感できて、とても満足です。

筋トレ同様、どんなことも習慣化して継続できるように努め、今年も楽しく素敵な1年になるようがんばって参ります。(三上)