Fellowship News No.87

Fellowship News 第87号をお届けいたします。

〔法改正〕令和4年分の年末調整

令和4年分の年末調整業務についてご案内いたします。

令和4年分の年末調整における変更点は以下の通りです。

  1. 成年年齢の引き下げ
  2. 給与支払報告書の提出枚数
  3. 住宅借入金等特別控除に控除区分「特例特別特例取得」を追加
  4. 申告書の様式変更(令和5年から)
    令和5年分 扶養控除等(異動)申告書

★詳しくは、弊社担当にお問い合わせいただくか以下URLをご覧ください。

令和4年分 年末調整のしかた(国税庁HP)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/nencho2022/01.htm

※現在弊社システムをご利用中のお客様に関してましては、メール配信版の『Fellowship News No.87』に令和4年版 年末調整システム変更点・Q&A(PDF)のダウンロードアドレスがございます。そちらも併せてご確認ください。

〔Topics〕Fellowship 便利機能のご紹介

いつもFellowship システムをご利用頂き、ありがとうございます。
充実したサブシステムの中から特にお勧めのシステムをご紹介いたします。

【イベントサブシステム】
現在お使いの考課表や質問項目をデータ設定し、Web ブラウザ機能を使用して収集することでペーパーレスと作業効率アップが実現できます。

用途としては人事考課、実績考課、目標管理、自己申告、アンケート、チェックシート、スキル能力、ストレスチェックなど多種多様な情報収集に利用できます。
ワークフローは本人入力のみや本人、一次評価者、二次評価者等を設定することで自由に実現できます。

また、役職や資格、職務等により属性に合わせたシート(表)をそれぞれ設定して収集することが可能です。項目属性は文字・数値・日付入力や選択肢等から選択が可能です。
収集されたデータは、CSV ファイルへの出力が可能で、Ms-Excel で分析加工を行うことも出来、
Fellowship 人事に取り込むことで、昇給額取得や賞与支給率取得の考課等に利用することもできます。

★詳しくは、弊社担当までお問い合わせ下さい。

Fellowship News No.86

Fellowship News 第86号をお届けいたします。

〔Topics〕展示会出展のお知らせ

今年は、下記の展示会に出展いたします。
お近くにお越しの際には是非お立ち寄りくださいませ。

〇ふくいITフォーラム2022
【開催日時】
2022年10月20日(木)~21日(金)

詳細はこちらからご確認ください。

〇HOSPEX Japan 2022(医療・福祉機器開発テクノロジー展)
【開催日時】
2022年10月26日(水)~28日(金)

詳細はこちらからご確認ください。

〇FIT2022(金融国際情報技術展)
【開催日時】
2022年11月10日(木)~11日(金)

詳細はこちらからご確認ください。

HOSPEX Japan 2022 出展のご案内

医療・福祉施設のための設備・機器の総合展示会 HOSPEX Japan 2022に出展いたします。

弊社ブースでは、各種医療機関様、複数施設(大学、病院、福祉施設など)で構成される医療機関様、薬品・医療機器メーカー・商社様向けへの、人事管理・給与業務・就業処理・人材育成業務等、人事業務全般を連携して一括管理できるFellowship 人事・給与・就業ををご紹介いたします。

【展示会名】
HOSPEX Japan 2022(ホスペックスジャパン2022)
http://www.jma.or.jp/HOSPEX/index.html

【主催】
一般社団法人日本医療福祉設備協会
一般社団法人日本能率協会

【開催日時】
2022年10月26日(水)~28日(金) 10:00〜17:00

【出展システム】
Fellowship人事
Fellowship給与
Fellowship就業

【会場・ブース】

東京ビッグサイト 東展示棟 ブースNo.ブース番号 E1-G21

会場へのアクセスはこちらをご確認ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。


HOSPEX Japan 2022

ふくいITフォーラム 出展のご案内

2022年10月20日(木)~21日(金)に、ふくいITフォーラムに出展いたします。

【展示会名】
ふくいITフォーラム
https://www.fukui-it-forum.jp/
***同時開催***
北陸技術交流 テクノフェア 2022
https://www.technofair.jp/

【開催日時】
2022年10月20日(木)~21日(金) 10:00~17:00

【出展システム】
全国の地方銀行の5行に1行で採用いただいております『Fellowship 人事・給与・就業管理システム』、写真やコメントを電子地図上に表示できる位置情報等表示サービス『現場REPO』をご紹介いたします。

【会場・ブース】
福井県産業会館 1号館展示場
小間番号.I-3  
会場内マップはこちらからご確認できます。
会場へのアクセスはこちらをご確認ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

※会場のみの展示でWeb展示はございません、予めご了承ください。

FIT2022(金融国際情報技術展)出展のご案内

日本金融通信社が主催する FIT2022(金融国際情報技術展)に出展いたします。
弊社ブースでは、地域銀行様の5行に1行、信用金庫様、労働金庫様、JAバング様、医科大学様、大学病院様、医療機関様、一般企業様で稼働中の人事、給与、就業システムをご紹介いたします。

【展示会名】
FIT2022 (Financial Information Technology 2022)
金融国際情報技術展
https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/

【主催】
日本金融通信社(ニッキン)

【共催】
金融ジャーナル社

【開催日時】
2022年11月10日(木)~11日(金) 10:00〜18:00

【出展システム】
Fellowship人事
Fellowship給与
Fellowship就業

【会場・ブース】
東京国際フォーラム ホールE(B2F) ブースNo.EA73
会場内マップはこちらからご確認できます。
会場へのアクセスはこちらをご確認ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

FIT2022 金融国際情報技術展

Fellowship News No.85

Fellowship News 第85号をお届けいたします。

〔法改正〕育児介護休業法改正に伴う対応について

1.制度改正の概要

令和4年4月1日から育児・介護休業法の改正が段階的に施行され、令和4年10月1日からは、
出生時育児休業(産後パパ育休)の創設、育児休業の分割取得が可能になり、社保料免除の要件も変更になります。

  1. 出生時育児休業(産後パパ育休)の創設
    子の出生後8週間以内に4週間まで取得可能
  2. 育児休業、出生時育児休業(産後パパ育休)の分割取得が可能
  3. 育児休業期間中の社会保険料の免除要件変更
  4. 男性の育児休業取得状況の公表の義務化
    (常時雇用する労働者が1,000人を超える事業主が対象)
    (2023年(令和5年)4月1日から)

2.Fellowshipで予定しているシステム対応

社会保険料の免除判定対応(給与、賞与計算)
(対応時期 2022年9月末予定)
出生時育児休業中の就業日数入力 
事業所情報-就業情報-就業項目で項目追加し、詳細で「休業中就業」にチェックすることで就業日数を手入力して管理することができます。(対応時期 2022年9月末予定)
(休業中の就業は事前に労使協定の締結が必要です)
eGov向け雇用保険届新規追加
・雇用保険育児休業給付(出生時育児休業給付金)の申請
・雇用保険育児休業給付(育児休業給付金)の申請(分割取得)
(対応時期 2022年 9月末予定)
就業システムでの出生時育児休業の管理
就業システムをご利用の場合は欠勤区分に「出生時育児休業」を追加して管理することができます。
人事システムでの出生時育児休業の管理
人事システムをご利用の場合は休職事由に「出生時育児休業」を追加して管理することができます。

3.Fellowship運用でのお願い事項について

勤怠管理について
休業中に就業する日数や分割回数等の上限管理は手管理でお願いいたします。
人事システムについて
この制度改正にともなう人事の賞与計算や退職金での対応は特に予定しておりません。
男性の育児休業取得率について
家族情報テキスト出力(人事)、休職情報テキスト出力(人事)、欠勤集計CSV出力(就業)等で出力したデータから集計をお願いします。
  ※詳しい手順は、近日中にご案内を予定しております

★詳しくは、弊社担当にお問い合わせいただくか以下URLをご覧ください。

○育児・介護休業法について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html

〔編集後記〕

 私が住んでいる地域の田んぼでは、今、稲と大豆とそばがモザイクのように耕作されています。減反政策の結果だと思いますが、散歩するには変化があって飽きることがありません。
 そして稲の収穫が終わると、一部は麦の作付場所に変わります。その身代わりの速さには目を見張るものがあります。あっという間に稲田が麦田に変わります。大型機械が普及したからできることだと感心しています。リモコン操作でのドローンや小型ヘリコプターは普通の風景になりました。
 原油の高騰によって、全ての物資の価格が上昇しています。SDG’s実現には、普段からの継続した努力が必要ですが、来年はその努力を吹き飛ばすようなお米の値段になりそうです。

Fellowship News No.84

Fellowship News 第84号をお届けいたします。

〔法改正〕雇用保険料率について

令和4年10月から雇用保険料率の労働者負担・事業主負担分が引き上がります。
改定内容は以下の通りです。。

【一般の事業の場合】
~令和4年度9月 令和4年度10月~
労働者負担 3/1000 5/1000
事業主負担 6.5/1000 8.5/1000
全   体 9.5/1000 13.5/1000

※現在弊社システムをご利用中のお客様に関してましては、メール配信版の『Fellowship News No.84』に操作説明資料のダウンロードアドレスがございます。
そちらも併せてご確認下さい。

詳しくはこちらのURLよりご覧ください(厚生労働省)

◇雇用保険料率について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000108634.html

Fellowship News No.83

Fellowship News 第83号をお届けいたします。

〔機能紹介〕賞与処理時の注意点

賞与作業のチェックリストをまとめました。
「賞与の初期処理前にしなければいけないこと」「賞与の結果保守の方法」等お問い合わせの多い事項を中心にまとめています。

※現在弊社システムをご利用中のお客様に関してましては、メール配信版の『Fellowship News No.83』に賞与作業チェックリスト・よくある質問、賞与支払届をCDで提出する際の資料のダウンロードアドレスがございます。
そちらも併せてご確認下さい。

〔機能紹介〕住民税額の更新時期です

市町村から住民税のお知らせが届く時期です。住民税の更新手順は次の通りです。

  1. 市町村コードの更新(1月1日時点のものを、納付先に更新)
  2. 住民税額のクリア
  3. 住民税額の入力(取込)
  4. 住民税額の確認

※現在弊社システムをご利用中のお客様に関してましては、メール配信版の『Fellowship News No.83』にeLTAX税額通知取込または返却データ取込のお客様向け、住民税を12ヶ月分管理しているお客様向け、住民税を2期分(6月、7月以降)管理しているお客様向けへの資料のダウンロードアドレスがございます。
そちらも併せてご確認下さい。

Fellowship News No.82

Fellowship News 第82号をお届けいたします。

〔法改正〕雇用保険料率について

令和4年4月から雇用保険料率の事業主負担分が引き上がります。
改定内容は以下の通りです。

【一般の事業の場合】
~令和3年度 令和4年度~
労働者負担 3/1000 3/1000
事業主負担 6/1000 6.5/1000
全   体 9/1000 9.5/1000

※現在弊社システムをご利用中のお客様に関してましては、メール配信版の『Fellowship News No.82』に雇用保険加入区分の変更手順資料のダウンロードアドレスがございます。
そちらも併せてご確認下さい。

◇厚生労働省-令和4年度雇用保険料率のご案内
https://www.mhlw.go.jp/content/000921550.pdf

Fellowship News No.81

Fellowship News 第81号をお届けいたします。

〔法改正〕健康保険料率及び介護保険料率の改定(協会けんぽ)

令和4年度の協会けんぽの健康保険料率が、本年3月分(4月納付分)から健康保険料率が変わります。

保険料を翌月徴収している場合、新しい料率の適用は4月からとなりますが、

  1. 3月末日の退職者の1か月分は改定後の保険料率で計算する必要がある
  2. 期末手当等賞与の支払も改定後の料率で計算する必要がある

以上の点から事前登録を御願い致します。
(当月徴収のお客様は3月給与前に保険料率を改定する必要があります)

★《協会けんぽからの案内》

○令和4年度の協会けんぽの保険料率は3月分(4月納付分)から改定されます
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3130/r4/220202/

○協会けんぽの特定保険料率及び基本保険料率(保険料率の内訳表示)について – 表14
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/1936-295/

※健康保険組合のお客様は、健康保険組合の案内に合わせて料率の変更をお願いいたします。

※現在弊社システムをご利用中のお客様に関してましては、メール配信版の『Fellowship News No.81』に料率の変更手順のPDFファイルのアドレスがございます。そちらも併せてご確認ください。